カテゴリー つぶやき ツイートのまとめ:子育て 投稿者 作成者: Kazumasa Kirikae 投稿日 2019年12月2日 ツイートのまとめ:子育て へのコメントはまだありません 《ただ今キャンペーン実施中!》蘇我教室学習法診断:無料受付中!西船橋教室プレオープン説明会学習法診断:無料受付中 教育は課金ゲームではない。課金すれば先生が子供を見てくれる。でも先生に見ているのは,点数と実績とお金。本当の意味で子供を見てくれる先生なんてごくわずか。お金で成績を買おうとすると,その後もどれだけ課金したかが成績に反映される。#課金して損する #ゲームhttps://t.co/6se5 (さらに…) "ツイートのまとめ:子育て" タグ ツイートまとめ, 子育て
カテゴリー PHIの指導実況ブログ 早稲田中の過去問を二人で実施 投稿者 作成者: Kazumasa Kirikae 投稿日 2019年12月2日 早稲田中の過去問を二人で実施 へのコメントはまだありません 《ただ今キャンペーン実施中!》蘇我教室学習法診断:無料受付中!西船橋教室プレオープン説明会学習法診断:無料受付中 今日は早稲田中の過去問を2人で実施していました。二人ともなかなかいい感じで,あーだこーだ言いながら解いていました。日能研のテストの問題も持ってきたので見ていましたが,今回の単元は書き出しが多くて大変でしたね。あれをもれなく書き出せる力があれば,大抵の問題は解けてしまいます。今回の子は早 (さらに…) "早稲田中の過去問を二人で実施" タグ 場合の数, 算数, 過去問
カテゴリー PHIの教育論 小学生の答案分析を行いました(*´▽`*) 投稿者 作成者: Kazumasa Kirikae 投稿日 2019年12月2日 小学生の答案分析を行いました(*´▽`*) へのコメントはまだありません 《ただ今キャンペーン実施中!》蘇我教室学習法診断:無料受付中!西船橋教室プレオープン説明会学習法診断:無料受付中 中学生でお通いの方から「PHIさんは何年生から通うのがいいですか?」と,時々聞かれますが,早ければ早い方がいいでしょう。とはいえ,早くても小学4年生からになりますが。途中からでも伸ばせますが,受験に間に合うかは別問題なのです。特に勉強に前向きになってくれるかどうかに関して言えば,断然小 (さらに…) "小学生の答案分析を行いました(*´▽`*)" タグ 中学受験, 勉強法, 子育て, 教育法, 高校受験
カテゴリー PHIの教育論 高校生続伸中\(^o^)/PHIの卒業生はなぜ伸びる? 投稿者 作成者: Kazumasa Kirikae 投稿日 2019年12月2日 高校生続伸中\(^o^)/PHIの卒業生はなぜ伸びる? へのコメントはまだありません PHIの高校生が今ものすごい勢いで伸びてます(笑)しかし!PHIで教えている時間なんてごくわずか。たった週2時間程度です。なぜこれで伸びるのでしょう? 実はPHIの卒業生が伸びるのは,当たり前といえば当たり前の事なのです。 それは,PHIの高校生は,PHIの卒業生のみしか受け付けていないというところに答えがあります。 PHIの高校生は卒業生しか受付ないのはなぜ? PHIの卒業生は,勉強のやり方がわ (さらに…) "高校生続伸中\(^o^)/PHIの卒業生はなぜ伸びる?" タグ 中学受験, 案内, 高校受験
カテゴリー 子どもの疑問 チバニアン(千葉時代)って何? 投稿者 作成者: Kazumasa Kirikae 投稿日 2019年12月2日 チバニアン(千葉時代)って何? へのコメントはまだありません 《ただ今キャンペーン実施中!》蘇我教室学習法診断:無料受付中!西船橋教室プレオープン説明会学習法診断:無料受付中 チバニアン(ラテン語で千葉時代)の名称が3次審査を突破しましたね。最終審査があるようですが,余程の事がない限りほぼ決定となりそうです。ということでチバニアン(千葉時代)とは何かちょっと触れておきましょう。 チバニアンって何? チバニアンとして認められることとなった場所は,千葉県市原市に (さらに…) "チバニアン(千葉時代)って何?" タグ 地学, 時事問題, 理科